海津大崎桜のトンネルとは
![]() |
出典:http://www.imamiya.jp/haruhanakyoko/shiga/sakura/kaizu.htm |
「日本のさくら名所100選」にも選ばれてい る海津大崎の桜。樹齢80年を越える老桜から次世代へ引き継ぐ若木まで約800本の華麗なソメイヨシノがびわ湖岸延々約4kmにわたり桜のトンネルをつくります。例年、見頃は4月10日前後となり、近畿圏では遅咲きの桜名所として知られています。
海津大崎は、琵琶湖八景「暁霧・海津大崎の岩礁」としても知られる景勝地で、びわ湖随一の岩礁と、湖の碧、遠くに望む竹生島、その景色のコントラストは美しく毎年多くの花見客で賑わいます。
基本情報
◼︎住所
滋賀県高島市マキノ町海津アクセス
徒歩:JR湖西線マキノ駅下車後、約40分自転車:JR湖西線マキノ駅下車後、約20分
※桜シーズンは駅前に臨時貸出窓口有り(事前予約不可)
バス:JR湖西線マキノ駅下車後、約3分 「海津大崎口」下車後、徒歩5分
※桜シーズンのみ上記コミュニティバスのほかに、お花見バス・シャトルバスが運行
「大崎並木口」下車
※バスの時刻については、高島市観光情報サイトでご確認ください。
◼︎駐車場
なし ※交通機関のご利用をおすすめします。■見ごろ
近場のカフェ
小道具さんをご紹介します。テラス席からは、びわ湖を眺めながらゆっくりとした時間を過ごせます。また店内にはアンティーク家具などが並べられており、とってもオシャレな空間です。
カレーライスや、ぜんざい、ケーキセットなど。ドリンクメニューも豊富です。
海津大崎桜のトンネルからすぐの場所にあります。
小道具
滋賀県高島市マキノ町海津2080-7
【営業時間】 10:00ー18:00(L.O.)
【定休日】 不定休
【食べログ】https://tabelog.com/shiga/A2505/A250501/25003501/
【HP】http://furudougu-kaizu.jp/
滋賀県高島市マキノ町海津2080-7
【営業時間】 10:00ー18:00(L.O.)
【定休日】 不定休
【食べログ】https://tabelog.com/shiga/A2505/A250501/25003501/
【HP】http://furudougu-kaizu.jp/
ついでスポット
ここで、海津大崎に来た際に是非行ってほしいおすすめのついでスポットを3つ紹介します。
【びわ湖テラス】 ※クリックすると移動します。
びわ湖テラスは、標高1,100mにあるびわ湖を一望できるカフェです。
海津大崎からは車でおよそ1時間程度です。
【白髭神社】 ※クリックすると移動します。
白髭神社は、湖の中に鳥居があることで有名で、鳥居越しの日の出は最高です。
海津大崎からは車でおよそ45分程度です。写真を撮られる際には車に十分注意してください。
海津大崎からは車でおよそ45分程度です。写真を撮られる際には車に十分注意してください。
【メタセコイア並木】 ※クリックすると移動します。
メタセコイア並木は、マキノピックランド近くにあります。
春には緑に染まり、秋にはオレンジに染まり、雪が積もると白に染まりとても幻想的です。
海津大崎からは車でおよそ10分程度です。写真を撮られる際には車に十分注意してください。
春には緑に染まり、秋にはオレンジに染まり、雪が積もると白に染まりとても幻想的です。
海津大崎からは車でおよそ10分程度です。写真を撮られる際には車に十分注意してください。
さいごに
びわ湖だけではない滋賀の魅力!
是非楽しんでください\(^ ^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿